OSHIGOTO / go to SAKUHIN
















-
「吉祥寺の朝日奈くん」装画(2018)
中田永一さんの著書 「吉祥寺の朝日奈くん」のタイ語翻訳版の装画を担当しました。デザインはプラープダー・ユンさん。タイの出版社Typhoon booksより発売。日本では2011年に映画化もされています。 昨年同社から翻訳出版された「百瀬、こっちを向いて」と同じ著者の方でうれしい限りです。背景は作品にもでてくる井之頭公園某所。 -
サミット精油WEBページイラスト (2018)
植物性油脂の販売をされているサミット精油さまのWEBサイト内商品ページのイラストを担当いたしました。デザインは株式会社アーキタイプさま。水彩風のタッチで30点あまり描いています。 -
ライブフライヤー (2018)
音楽家の南澤大介さんのライブフライヤーイラスト、デザインを担当いたしました。初夏のさわやかさを出して欲しいとのオーダー。 -
タイ語翻訳版 「百瀬、こっちを向いて。」 装画 (2017)
中田永一さんの著書 「百瀬、こっちを向いて。」のタイ語翻訳版の装画を担当しました。デザインはプラープダー・ユンさん。タイの出版社Typhoon booksより発売。日本では2014年に映画化もされています。 -
南澤大介ライブフライヤー (2017)
音楽家・南澤大介さんの松本市で行なわれたライブイベントのフライヤー制作を担当しました。夜の木陰でしっとりとギターを弾く南澤さんをイメージしました。 -
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 外観イラスト (2017)
神奈川県にあるやまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック様の外観イラストを担当させて頂きました。絵本の中に出てくるような雰囲気を目指しました。 -
株式会社サンプロ 「LIFT HOUSE」 広告イラスト (2016. 12 〜 継続)
長野県のハウスメーカー 株式会社サンプロの「LIFT HOUSE」広告イラスト。毎月の新聞折込、WEBなどに掲載されています。2016年12月より月替わりで作成。住んでいる人それぞれが自分らしく楽しんでいる様子を、という依頼。全体的に暖かく、アナログっぽいタッチで。人物は親しみやすいデザインにした。 -
ライブイベントのフライヤー作成 (2016)
長野県のフレンチレストラン「メゾンドソラマメ」さんにて行われたライブのフライヤー。建物や、それにまつわるエピソードが面白いので生かしたものをという依頼だった。カットは温かみを大事に、ちょっぴりメルヘンな雰囲気を目指した。お店の名前にちなんでグリーンを基調にしたデザイン。
SAKUHIN / go to OSHIGOTO



























-
お留守番
-
チェキ
-
夜の森をゆく
-
心が動く、音がした
-
梅雨のしずく
久々に作ったgifアニメ -
眠らぬ乙女の鏡
-
都会のウサギは二人で泣いて
-
Hunter
-
春のお散歩
鳥かごから抜け出してお散歩 -
お年賀(2017)
-
今年最後のシュトーレンをあなたと(2017)
クリスマスまで一切れずつ切り分けてたべるシュトーレン。今年はあなたと。 -
クチナシのパフューム
さいきんクチナシのコロンがお気に入り -
短夜のセレナーデ(2017)
夜中にこっそり家を抜け出してマンドリンを弾く女の子。レリーフは微妙に左右非対称にしました。 -
ジューシィな夏にして(2017)
水遊びのグッズってかわいいなあという気持ちだけで描いたもの。さいきんはタトゥシールとかもかわいくて、こんなのあるんだーと発見がいっぱいありました。 -
火曜3時のミーティング (2017)
大正や昭和のモダンガールの世界が好きで、とにかく詰め込んだ一枚。画面の中に複数の人物を描くことがあまりなかったので、練習も兼ねて。 -
砂の国(2017)
デジタル作業ばかりで紙に落書きをぜんぜんしてなくて、久々に描いたものが気に入ったので元にして描きました。黒髪のウエーブって個人的にすごい可愛いと思います。 -
見間違いだったらいいな(2017)
いつもと違うタッチに挑戦したくて描いたもの。 -
あとでいくね(2017)
めちゃめちゃ久しぶりにつくったGIFアニメ。 -
しりとり備忘録 (2017)
雑誌や広告のカットを想定。パッと見て何かわかるように、どこか暖かい感じを目指した。 -
真夜中のディナータイム (2017)
古い洋館で行なわれている小さな食事会をイメージ。いろんな素材の小物を合わせてみたくて描いたもの。夜、建物の窓から漏れる明かりを意識した構図と色合いにしました。男の子はあまり描かないので個人的に新鮮でした。 -
雪の女王 (2017)
雪深い地帯にある友人の山小屋で留守番を任された時に描いた一枚。山小屋の周りは一面銀世界で、歩いてみると坂道やデコボコ道でややハードな足場だった。この辺に雪のお姫様がいたら、きっと身軽なパンツスタイルだろうな、などと想像していたら出来上がったお姫様像。 -
フレンドがログインしました (2017)
ゲームをする中国のおてんば娘。大好きな中国雑貨とゲーム関連のものを組み合わせて装飾に。古い図案のような雰囲気にしたくて、ひたすらシンメトリーな構図を目指した。タイトルは某ゲーム機で友人がログインしたときに自動で表示されるコメントより。 -
彼女よりも (2017)
恋人との甘い時間でもピアノに気がまわってしまうピアノ愛好家。静物がメインで、あまり絵描かない構図のイラストを描こうというお題を設定して描いた一枚。